病院のご案内
  1. トップページ
  2. 臨床研究の情報公開
  3. A型急性大動脈解離に対する上行置換の遠隔成績

A型急性大動脈解離に対する上行置換の遠隔成績

研究名

A型急性大動脈解離に対する上行置換の遠隔成績

研究機関の名称

自治医科大学心臓血管外科教室

研究責任者の氏名

(代表)相澤 啓、川人宏次

研究の意義

急性大動脈解離は突然大動脈の内膜と外膜が剥がれてしまう病気でA型とB型があります。A型急性大動脈解離は放置した場合は致命的になるため緊急手術の対象になります。私たちはA型急性大動脈解離の手術目的は救命と考えており基本的には心臓に近い上行大動脈という場所のみを人工血管に取り換える上行置換をおこなっております。この方針に則って当院で手術を行ったA型急性大動脈解離の患者さまの遠隔期の再手術の有無や生死の有無を検討し当院の治療方針の妥当性を明らかにすることを目的とします。

研究方法

調査は2003年1月~2014年12月の間に当院で手術を行ったA型急性大動脈解離の患者さまのカルテ上から年齢、性別、術前合症の有無、手術の方法、人工心肺使用時間、手術時間、術後合併症の有無、術後遠隔期の再手術の有無、遠隔期の死亡の有無を収集し、A型急性大動脈解離に対する最も適切な術式の検討および遠隔期の問題点を検討します。

研究期間

許可をされてから平成29年12月31日まで

研究に利用する情報

患者さまの診療録(カルテ)の結果を研究に使用します。患者さまが解析対象となることを拒否された場合は対象から外させていただきますので下記研究責任者までご連絡ください。ただし、連絡をいただいた時点ですでに情報が匿名化されている、あるいは研究成果が学会、論文で発表されてる場合には対象から外すことはできません。ご了承ください。なお研究に参加されなくても不利益を受けるようなことは一切ありません。

個人情報の取り扱い

診療録データは研究責任者が連結可能匿名化したうえで、研究に使用します。データは研究責任者が心臓血管外科学部門においてパスワードを設定したファイルに記録しUSBメモリに保存します。またさらなる遠隔調査を継続するため今後の研究資料に使用することもあります。研究成果は個人を特定できないようにして論文などで報告します。

問い合わせ先及び苦情の窓口

研究責任者:自治医科大学心臓血管外科学部門 講師 相澤 啓
〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1
電話:0258-58-7368(直通) Eメール:tcv3514@jichi.ac.jp

苦情の窓口

自治医科大学研究支援課 電話:0285-58-8933